FIAT500C 1.4SS

下取りで入ってきたFIAT500C

距離は11万キロと多いのですが、前オーナーさんが手塩にかけてメンテをされていたので

価値のある11万キロだと思います。

6万キロ台でタイベル一式ウォーターポンプ交換

確か9万キロ付近でクラッチ一式交換、デュアロジックオイル交換等々。

走りに直結する部分はしっかりとお金をかけて維持されていました。

持病のヘッドライトの黄ばみとパキパキクラックはあります。

黄ばみは磨きで落とせたのですが、パキパキクラックは、表面だけではなくレンズ本体に入ってしまっているので、消せませんでした。

320番のペーパーでずいぶん磨いてみましたが、消えず。。。

遠目でみたら目立ちませんが近寄るとパキパキが見えます。

個人的にはこれはこのままでもいいかも?とも思います。

1.4のSSは特別限定車なので赤レザーシートが装備されます。

1400㏄の100馬力エンジンはこの車格には十分すぎるほどのパワーがあるので、小気味よく軽快に

走ってくれます。

もう少し涼しくなったら屋根を全開にして海岸線や田園風景のキレイな場所を走ると気持ち良さそうですね!